■セルライトとは 意味解説します
身体にたるんだ皮膚にオレンジの表皮のような 凸凹が生じることがある。セルライトだ。 発端は、皮下の脂肪細胞が肥大化し、硬 くなる「線維化」が起こること。線維化し た脂肪細胞が皮膚のコラーゲンをところど ころ引っ張るため、皮膚表面に不規則な凹 凸ができる。運動不足、加齢、ホルモンバ ランスの乱れ、リンパの滞留などがセルラ イト発生の誘因として挙げられるが、なぜ 生まれるかはまだよくわかっていない。
「鍛えたアスリートでもセルライトがある 人もいる。ほぼ全員が “子供の頃、肥満児”と答る。 脂肪細胞が成熟する成長期の生活習慣が影響する可能性がある。
セルライトは病気ではないので、放置しても実害はない。見た目が気になるならこ 美容クリニックへ。
セルライトと似て非なるものに、脂肪腫 と血管脂肪腫がある。脂肪腫は皮下にでき る良性の腫瘍。血管を伴うのが血管脂肪腫 だ。多発したり、大きくなったりしたら、 形成外科で手術が必要になる場合もある。
コメント